
たろうです(^^)/
オリンピック終わっちゃいましたね~
これを絶対に見よう!というものは最初はなかったのですが、気が付くと、スピードスケートやフィギアスケート、スノボなど、結構見たような気がします。
そして、普段は愛国心とか全然ないな~と思ってるのに、日本人が出てるのと出てないのでは見るモチベーションが全く違う自分がいるのも驚きでした(^^)
そして今週からなんだか春の気配(^O^)/
お花見もどこにいこうか迷いますね~♪
私は今のところ1つだけ確定してるのは「キリン花園」です(^^)/
他にもいろいろ行ってみたいと思っています。
と、いうわけで、今日は海の中道海浜公園のお花見情報を調べてみます。
海の中道海浜公園
場 所 福岡県福岡市東区西戸崎(大字)18−25
海の中道海浜公園情報
海の中道海浜公園といえば、四季を通じていろんな植物が楽しめる場所ですが、桜の木もちゃーんとあるんです。
なんと、1600本も!!( ゚Д゚)
普段なにげに見てましたが、まさか1600本もあるとは知りませんでした。
ここ、すっごく広いので、確かにそれくらいの本数あってもおかしくはないのかも。。。
福岡市の桜の開花予想は3月21日~3月23日となっていたので、ここもそれくらいに咲きだすのかな?
私はウロウロ歩き回ったことしかないのですが、ここのお勧めはサイクリングをしながらのお花見だそうです。
桜のトンネルを自転車で駆け抜けていくのはとっても気持ちよさそうですね(^^)
今年のお花見、ここに行くのなら、絶対サイクリングコースを走ってみたいです(^O^)
10年くらい自転車に乗った記憶がないけど大丈夫かな・・・(^^;)
まあ、乗ったらなんとかなるでしょ~♪♪
そして、公園内で約1600台の自転車をレンタルしているので利用しない手はないですね(^^)
お花見期間中の開園時間は原則 9:30 ~ 17:30 です。
入園料金も必要です。
●大人(15歳以上) 410円 ●シルバー(65歳以上) 210円 ●小人(小・中学生) 80円 ●小学生未満 無料
平成30年4月1日(日)~ 平成31年3月31日(日)の期間は「子ども料金の無料化」「大人料金の見直し」など入園料に関する試行の為下記の金額になります。
●大人料金(15歳以上) 450円 ●中学生以下 無料 ●シルバー(65歳以上)210円【変更なし】
海の中道海浜公園へのアクセス方法は?
電車・バス・船・車 と様々な手段で行くことができます。
私は普段は車で行くことが多いのですが、船でも行ったことがあります。
海の上なので渋滞もなく、電車とも違う景色。
たまに船に乗ってみるもの新鮮で楽しいですよ(^^)/
海の中道海浜公園の駐車場は?
駐車場は驚きの3000台越えです( ゚Д゚)
来場者が多くなると臨時駐車場もできるので、停められなくてどうしよう(>_<)ということは、ほとんどなさそうです(^^)
駐車場の心配をしなくて済むのはありがたいですね(^^)
駐車料金は 普通車520円 二輪車260円 です。
まとめ
海の中道海浜公園には菜の花が黄色いじゅうたんのように咲いている場所があります。
菜の花と桜の競演もステキですよ(^^)
最後まで御覧いただきありがとうございました(^^)/
この記事へのコメントはありません。