
たろうです(^^)/
今日テレビに「ところざわのゆり園」が出ていました。
広大な約3万平方メートルの敷地に約45万株ものゆりが咲き誇っているとか。
しかも、この園は毎年6月上旬から7月中旬くらいまでの間しか開園しないそうなんです。
どんなゆり園なんだろう・・・と、すごく気になったので、いろいろと調べてみました。
ところざわのユリ園
住 所 埼玉県所沢市上山口2227
ゆりの種類は100種類以上といわれていますが、このゆり園には約50種類のゆりが植えられています。
園内には早咲きの「すかしゆり種」と遅咲きの「ハイブリッド種」があり、長い期間ゆりを楽しむことができますが、 両方楽しみたいというかたは、今年は 6月20日頃を目指すと良いようです。
また、ここでは「ゆりの根の天ぷら」を食べることができます。
なかなか食べる機会がない食材なので、せっかくなら食べておきたいですね(^^)/
滅茶苦茶美味しいゆり根天ぷらそば(^_^)/
透かしゆりも見頃です😁#ところざわのゆり園 pic.twitter.com/0isRAYPgEn— feerique (@jojosamaju) 2018年6月4日
2018年の営業期間は 6月2日(土)~7月8日(日)(予定)です。
営業時間は 9:00~17:00(最終入園16:30)
料金は
●おとな(中学生以上)1,100円
●こども(4歳~小学生)350円
となっています。
また、所沢市民・在勤・在学の方は下記の期間、入園料が割引となります。
実施期間:2018年6月2日(土)~ 6月10日(日)
おとな 通常 1,100円 → 550円(税込)
こども 通常 350円 → 300円(税込)
ところざわのゆり園市民まつり
期間は 6月9日(土)・6月10日(日)です。
当日は所沢市イメージマスコット「トコろん」の登場や、名物の焼き団子の販売、音楽ライブなどがあります。
音楽ライブには下記の2組が登場します。
●6/9(土)・6/10(日) 市原マサヒロ
●6/10(日)ピーターパンJr.
また、「ゆり園スタンプラリー」や「ゆりの花フォトコンテスト」も開催されているのでチャレンジしてみては?
アクセス方法
●【電車】西武狭山線・西武山口線『西武球場前』駅下車徒歩3分
●【車】関越自動車道所沢インターチェンジから12キロメートル(平常時30分)
●【車】圏央道入間インターチェンジから10キロメートル(平常時20分)
駐車場台数:110台
料金:普通車1日1,200円
※メットライフドームでイベントがあるときは駐車場が満車になる場合があるので、確認して出かけましょう。
問合せ先 ところざわのゆり園 電話:04-2922-1370
みんなの口コミ
ところざわのゆり園、営業開始 50種・約45万株のユリ咲き誇る https://t.co/vfpvITj0zl pic.twitter.com/vUhUjqZjRi
— 川越経済新聞 (@kawagoekeizai) 2018年5月29日
「ところざわのゆり園」、今年は今週末6/2(土)より開園。見事に咲き乱れる50種・約45万株のゆりを楽しんでみては?西武球場前駅徒歩約3分のアクセスです♪https://t.co/SHgQHIPI2H#ところざわのゆり園 #ゆり pic.twitter.com/JAPJbY2Poe
— ローチケ 週末おでかけ (@l_tike_odekake) 2018年5月29日
ところざわのゆり園へ行って来ました!7月9日まで約1ヶ月だけ開園中です。あまりの数のゆりの花に圧倒されてどう撮って良いのか全くわかりませんでした😅。西武ドームのすぐお隣。プロ野球への応援を聴きながら楽しめますよ。#α6500 #SEL70300G #ところざわのゆり園 pic.twitter.com/rtWyga9QIA
— kujisan (@kujisan73) 2017年6月11日
ところざわのゆり園に連れてってもらった!暑かったけど天気すごく良くて今日行けてよかった〜 pic.twitter.com/QK5ckITpiQ
— Emie@Leche (えみー@れーちぇ) (@emleche) 2016年6月10日
まとめ
埼玉県の「ところざわのゆり園」について調べてみました。
写真であれだけキレイなんだから、本物を見たら感動しそうですね(^^)
最後まで御覧いただきありがとうございました(^^)/
この記事へのコメントはありません。